タイ生活での喜怒哀楽

タイ生活での喜怒哀楽

タイ生活での喜怒哀楽

 
タイと日本とは生活スタイルが違うと思いますが、タイで生活していて感じる喜怒哀楽について教えて下さい。

こんにちは、NOSE YUJIです。


今回は、タイで生活する日本人だから感じる喜怒哀楽についてご紹介します。


これまで筆者も日本人として2012年からタイに滞在してきて、様々な喜怒哀楽を経験してきました。


恐らくタイに滞在されたことある方は、共感出来る部分もあるのではないかと思いますので参考にして頂ければと思います。

■目次

タイ生活での喜怒哀楽 – 嬉しい事

タイ生活での喜怒哀楽

ではまず、タイで生活して嬉しい事3選です。

  • 宝くじに当たった
  • 細かい事は気にしなくても良い
  • 美味しいフルーツや食べ物がたくさんある



それぞれ1つずつ説明します。

宝くじに当たった

タイでは、一枚80バーツ(約300円)で宝くじを購入できます。


最高当選額は1等で600万バーツももらえます。


実は、筆者もタイに来て間もない頃にその宝くじに当たった経験があります。


当選金額は、2,000バーツだけでしたがその時は嬉しかったですね。


しかし、また当選するのではないかという淡い期待を抱き、それから継続して宝くじを購入していくうちに当選金額以上の宝くじを購入しているので、当然ながら宝くじ購入では損しています。

細かい事は気にしなくても良い

日本人社会とは違い、タイ人自体が細かいことを気にしない性格なので、日本人からすると住みやすい国ではないかと思います。


特に、日本社会とタイ社会の違いは下記の通り思い付きます。

  • 挨拶しなくても気にしない
  • 完璧主義でいる必要は無い

タイ人は、朝に会社へ出社しても「おはようございます」などの挨拶はあまりしません。


別に挨拶しなくても毎日顔を合わせているのだから、そこにいて当然と考えているためです。


コミュニケーションにそこまで細かな気を遣って神経質になる必要はないのです。


また、タイでは完璧でなくてもとりあえずやってみて、必要に応じて修正していくというスタイルが主流です。


新しくデパートやショッピングモールなども、内装やテナントなど完全に完成する前に「プレ・オープン」というスタイルで一部を閉鎖してオープンさせてしまいます。

美味しいフルーツや食べ物がたくさんある

タイは南国のフルーツ大国だけあって、一年中美味しいフルーツが食べられるのは嬉しいですね。


美味しいフルーツで言うと、下記に挙げるフルーツが季節毎に楽しめます。

  • スイカ
  • マンゴー
  • ノイナー
  • ドリアン
  • パパイヤ
  • パイナップル

しかし、残念なことに次に挙げるフルーツは美味しくない点ですね。

  • みかん
  • ぶどう
  • いちご
  • もも(そもそもタイに無い)

特に「いちご」は農薬をたくさん使っていて健康面にも良くない上、ぜんぜん甘くないです。


とはいえ、タイの食事は美味しいものが多くて嬉しいです。


世界の三大スープの1つトムヤムクンは有名ですが、トムガーカイやカオマンガイも安く食べることが出来ます。

タイ生活での喜怒哀楽 – イラッとする事

タイ生活での喜怒哀楽

次にタイで生活していてイラっとする事をご紹介したいと思います。

  • 行動が遅い
  • コンビニの接客
  • デパートのトイレットペーパー



1つずつ解説していきます。

行動が遅い

とにかくタイ人の行動は遅い。


遅いというよりも、焦らない急がない


待ち合わせで遅刻しても、歩いて待ち合わせ場所までやってきたりします。


これは、基本的にタイ人は遅刻の原因を外部要因のせいにしているためです。


自分は悪くないので、走る必要がないなどと思っているのです。


そういうのを見るとイラっとしますよね。

コンビニの接客

日本と違い、タイのコンビニではお客さんがレジで行列を作っていたとしても店員はレジ対応しない場合が多いです。


例えば、レジカウンターが3つあるとします。


その内、2つのレジが塞がっていて、お客さんが1つのレジで行列を作っていても、コンビニの店員は他で塞がっているレジを開けようとせず、自分の仕事をしてお客さんの行列なんてお構い無しの様子です。


タイ人ですらコンビニの店員に文句を付けているのを見た事がありますが、日本人からすれば非常識と言われることでしょう。


さすがに、朝の忙しい時に商品の検品をしてお客さんがレジで並んでいても対応をしないとイラっとしますよね。

デパートのトイレットペーパー

デパートのトイレットペーパーを見ると驚かれると思いますが、やたらとデカいんです。


日本のトイレットペーパーと比べて3〜4倍ほどあるのではないかと思います。


当然ながら、デカイとトイレットペーパー自体が重くなるのでトイレットペーパーを引く時に力を入れないと引き出せなくなります。


しかし、トイレットペーパーの薄さは皆さんもご存知かと思いますが、かなり薄いですよね


あの一枚の紙の薄さでデカイトイレットペーパーを引くのですから、当然ながらすぐに切れてしまい十分な量のトイレットペーパーを引き出す事ができません。


「引く」⇨「切れる」⇨「引く」⇨「切れる」


デパートでトイレに入るときは、ある程度トイレットペーパーが小さくなっている所に入るのがおすすめです。


トイレットペーパーを引っ張って直ぐに切れて取り出せないとイラっとしますよね。

タイ生活での喜怒哀楽 – 悲しい事

タイ生活での喜怒哀楽

続いて、タイで生活していて悲しい事をご紹介したいと思います。

  • 未だに賄賂が通じる文化
  • 子供が被害にあう事故や事件が多発している
  • 日本人が標的にされる事件がある

1つずつ説明します。

未だに賄賂が通じる文化

悲しことに、タイでは未だに賄賂の通じる文化があります。

源泉徴収で

賄賂が通じるという事は、正直者は救われない社会という事です。


要するに、お金持ちだけが優遇される社会でお金持ちだけが何をしても許されるという社会なのです。


その証拠にタイの警察にはまともな人間はいません。


被害に逢えば確かに犯人逮捕のために動いてはくれます。


しかし、死傷者を出すような大規模な交通事故を起こしても、お金持ちの場合は賄賂を渡してその後の刑罰を軽くするといったような事や、不正をしても賄賂でお咎めなしという事件の話はタイでは当たり前に良く聞く話です。


そしてそれを信じ込んでいるタイ人も、「お金があれば自分は警察には捕まらない」などと考えているタイ輩もいるのです。

子供が被害にあう事故や事件が多発している

タイのSNSでは、タイ人のモラルの欠如から平気で被害者の写真が投稿されるので余計に目立つふしはあるものの、ここ最近で4件もの子供に関する事故・事件を耳にしています。

  • ステーキレストレン店に車が突っ込み5歳の子供が寝たきりの障害となる
  • ロッブリー県での金販売店の強盗事件で2歳の子供が犠牲となる
  • コラート市でのターミナル21で3歳の子供が両親と共に犠牲となる
  • 1歳の女の子が車から落ち、他の車の下敷きとなり犠牲となる


タイでは、タイ人にそれだけ注意力が欠如していたり、何も考えないで生きている証拠なのではないかと思います。


こういう子供の事件・事故を見ると悲しくなりますね。

日本人が標的にされる事件がある

そして先日、バンコク・エカマイ地区で深夜に日本人が標的にされた強盗殺人未遂事件が発生しました。


最近タイの経済は衰退していると報道されており、それを裏付けるように各地で工場の閉鎖や営業停止などの発表があります。


さらに追い討ちをかけるかのように最近では新型コロナウィルスの影響で、観光客が激減しています。


そうすると、観光客で潤っていた会社や商店などはさらに打撃を受けることになるので、経済の悪化に拍車を掛けます。


経済が衰退して犯罪率が上がる悲しい現実です。

タイ生活での喜怒哀楽 – 楽しい事

タイ生活での喜怒哀楽

最後は、タイであった楽しい体験や出来事を紹介します。

  • 大自然の中で楽しめる観光スポットがたくさんある
フィッシュスパにいるドクターフィッシュ

タイにはまだまだ大自然で遊べるようなところがたくさん残されています。


こちらはバンコクから車で3時間ほどで行けるカンチャナブリ県にあるエラワンの滝です。


大自然の中にある滝の中で遊ぶことができます。


この川には自然のドクターフィッシュが生殖していて、川に足を入れると角質を食べてくれます。


筆者もこの写真のモザイクの中に隠れていますがとても楽しく遊べました。

まとめ

如何でしたでしょうか。


タイで生活された事がある方には共感出来る部分もあったのではないでしょうか。


他にもタイ生活全般に関して記事を更新していますので、下記リンクよりご覧下さい。

最新情報をチェックしよう!